バックアップ 共通研修2

歯科臨床における感染予防策

講師:河野 雅臣 先生(歯科感染制御研究会)

こちらを受講すると、④院内感染対策 1単位となります。

歯科診療は診療時に唾液や血液の飛散を伴うことが多い。また、切削器具や鋭利な器具を用いる機会も多く、患者・術者間のみならず、患者間の感染リスクもある。そのため、歯科診療における感染予防策の徹底が重要である。さらに、新型コロナウイルス感染症の出現に伴い、診療室の換気や診療台等の清拭など、環境要因への対策も重要視されるようになってきた。そこで、歯科臨床における感染予防策について、基本的な事項に加え、各場面での効率的な対策について講演していただく。

【共通研修2:動画】

【視聴終了後の画面】

以下、視聴終了後の画面のサンプルになります。
中央に表示される青いボタンを押すことで確認テストのページに移動します。

【動画速度調整】

厳格な研修を行うため、動画のスキップはできませんが、右下に表示される歯車マークをクリックすることで動画速度の調整が可能です。視聴環境に合わせてご活用ください。