歯科訪問診療時に考慮すべき医療安全
講師:古屋 純一 先生(昭和大学歯学部高齢者歯科学講座)
こちらを受講すると、③医療安全 1単位となります。
安心安全な医療の提供は最優先されるべき事項であり、歯科診療所および病院歯科における医療安全に関してはガイドラインや指針等が示されている。一方、患者の自宅や介護施設への訪問診療、特に、要介護高齢者を対象にした歯科訪問診療においては、通常の医療安全に加えてさらなる注意が必要である。そこで、歯科訪問診療時、特に、有病者や要介護高齢者への歯科診療時に考慮すべき医療安全について、患者へのリスクの要因と防止や多職種医療連携を軸に講演していただく。
【共通研修1 動画】
【視聴終了後の画面】
以下、視聴終了後の画面のサンプルになります。
中央に表示される青いボタンを押すことで確認テストのページに移動します。

【動画速度調整】
厳格な研修を行うため、動画のスキップはできませんが、右下に表示される歯車マークをクリックすることで動画速度の調整が可能です。視聴環境に合わせてご活用ください。

