公益社団法人日本補綴歯科学会主催 令和五年度 第一回 日本歯科専門医機構認定共通研修をWeb開催(オンデマンド方式)致します。
本研修会は(一社)日本歯科専門医機構より、歯科専門医共通研修として認定されています。
この研修は、専門医の新規申請や更新に必要なものですので、関連する会員の先生方はぜひ積極的にご参加ください。研修内容は以下の通りです。
研修1.歯科訪問診療時に考慮すべき医療安全
講師:古屋 純一 先生(昭和大学歯学部高齢者歯科学講座)
③医療安全 1単位
研修2.歯科臨床における感染予防策
講師:河野 雅臣 先生(歯科感染制御研究会)
④院内感染対策 1単位
開催概要
- 開催日時:2024年1月21日(日)13時〜1月31日(水)18時
- 申し込み期間:2024年1月19日(金)正午 〜 1月29日(月)正午(銀行振込完了の期限も同日時です)
- 会場:Web開催(オンデマンド形式)
- 定員:なし
- 参加費:研修1と2両方受講 6,000円
研修1または2のみ 3,000円 - 支払い方法:クレジット払い・銀行振込
講演内容
研修1:歯科訪問診療時に考慮すべき医療安全
講師:古屋 純一 先生(昭和大学歯学部高齢者歯科学講座)
③医療安全 1単位
安心安全な医療の提供は最優先されるべき事項であり、歯科診療所および病院歯科における医療安全に関してはガイドラインや指針等が示されている。一方、患者の自宅や介護施設への訪問診療、特に、要介護高齢者を対象にした歯科訪問診療においては、通常の医療安全に加えてさらなる注意が必要である。そこで、歯科訪問診療時、特に、有病者や要介護高齢者への歯科診療時に考慮すべき医療安全について、患者へのリスクの要因と防止や多職種医療連携を軸に講演していただく。
研修2:歯科臨床における感染予防策
講師:河野 雅臣 先生(歯科感染制御研究会)
④院内感染対策 1単位
歯科診療は診療時に唾液や血液の飛散を伴うことが多い。また、切削器具や鋭利な器具を用いる機会も多く、患者・術者間のみならず、患者間の感染リスクもある。そのため、歯科診療における感染予防策の徹底が重要である。さらに、新型コロナウイルス感染症の出現に伴い、診療室の換気や診療台等の清拭など、環境要因への対策も重要視されるようになってきた。そこで、歯科臨床における感染予防策について、基本的な事項に加え、各場面での効率的な対策について講演していただく。
備考(重要ですので必ずお読みください)
- 申し込み後のキャンセルはできません。
- 銀行振込の場合、振込先口座は申し込みごとに異なり、他の申し込みとまとめて行うことはできません。超過振込の場合はご本人に返金されます。振込先を間違えた場合、対応は致しかねます。
- 申し込み後に届くメールに研修内容動画のリンクが記載されています。銀行振り込みの方は振込前に動画視聴可能ですが、単位認定時には小テストの回答と振込完了を照合しますので、代金の振込がない場合は単位認定されません。予めご了承ください。
- 研修の厳格化のため、動画の早送り・巻き戻しができなくなっています。一時停止は可能ですが、ページの移動などで動画視聴を中断した場合は、最初から見直していただく必要があります。
- 動画の最後に表示されるリンクからGoogleFormに移動後、確認テストを終了してください。確認テストが合格点に達していた場合のみ、単位認定されます。動画の視聴のみで、確認テストを受講されていない場合は、単位認定されませんのでご注意ください。
- 決済が出来ない場合は、以下の点をご確認ください。
カード番号、セキュリティコード、有効期限を半角数字で再度ご入力ください。
ご利用いただけるカードブランドはVISA・MasterCard・AMEX・JCB・ダイナース・ディスカバーのみです。お手元のカードブランドをご確認ください。 - Internet Explorer以外のブラウザでお試しください。 (Google Chrome, Firefox, Safariなど)
ブラウザのJavaScriptやCookieがオフになっていないかをご確認ください。 - 決済完了メールが届かない方は、以下の点をご確認ください。
迷惑メールフォルダに決済完了メールが届いてる可能性がございます。一度、ご確認ください。
決済時に、メールアドレスを間違って登録した可能性があります。その場合、決済完了したか運営事務局にお問合せください。
お申し込み
お申し込みは受講する研修によって3つに分かれます。ご登録時にお間違えのないようお願い致します。
・研修1と研修2を受講する場合
・研修2のみ受講する場合
(いずれも提携先の株式会社Urbs「Payvent」の申し込みページへとリンクしています)
ご確認をお願い致します。
運営事務局(参加登録に関するお問い合わせはこちら)
担当:森川
E-mail:info@hotetsu-specialty.com
TEL:092-642-6441(不定期営業となります。連絡はなるべくメールでお願いします)
〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3丁目1−1
運営担当会社
マーケティングインテリジェントオフィス
担当:山本
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目6−28天神ファーストビル7階